
 |
 |
|
|
|
在宅療養を希望される皆様へ
最近では長期入院が困難になっているため、さまざまな状況の方が多くの不安を抱えながら在宅療養されています。
訪問看護の内容はご利用者の状態によって異なりますが、平たく説明すると、
「在宅療養が円滑にできるような手助け」 という表現が適切かもしれません。
私たちは限られた訪問時間の中で、まずは在宅療養されるご本人の病状の安定や苦痛の緩和を図ること、
そしてご家族の介護負担を軽減することに主眼を置き、ケアをおこなっていきます。
在宅療養について心配なこと、お悩みがあれば、遠慮なく直接ご連絡ください。
もちろん相談だけでも構いませんのでお気軽にどうぞ。
お電話お待ちしております。
医療関係者の皆様へ
なごみ訪問看護ステーションは、介護保険利用者よりも医療保険のご利用者が多いという実績があります。
特に小児や神経筋疾患、精神疾患の方が多くいらっしゃいます。
最近では、専門分野に特化した訪問看護ステーションも増えていますが、江戸川区、特に小岩地区は
訪問看護ステーションが少ないため、地域のニーズに対応する形で、あらゆる対象の依頼を受けています。
また、単独の法人であるため、どの医療機関とも連携が図れるので、主治医を変えることなく訪問看護を利用できます。
状況に応じて、ご利用者に合った地域の往診医をお探しするご相談も可能です。
平日夜間や土日の計画訪問も行っております。その時の状況により、お受けできない場合もございますが、
空きが出る場合もありますので、まずはご連絡ください。
ケアマネージャーの皆様へ
なごみ訪問看護ステーションでは、近隣の多くのケアマネージャーと密に連携を図っています。
訪問看護師には相談しにくいなどと思われているようですが、私たちはお互いに専門職としての情報交換をするよう
心がけていますので、気兼ねなくご相談ください。
また、私たちは必要な時に必要な時間だけ訪問するよう努めています。訪問の内容として介護保険30分以内で十分であれば、
そのように対応します。
ご利用者を取り巻くチームの一員に訪問看護が入ることで、医師との連携がとりやすくなり、安定した状態を維持できる
という実感があります。
ご利用者のためにも、訪問看護を活用していただければ幸いです。
ご案内
業務内容
・医療保険・介護保険による訪問看護
・保険適用外による訪問看護
訪問時間
平日 9:00〜21:00 土日祝 9:00〜17:00
24時間の連絡体制もとっております。
介護保険 → 緊急時訪問看護加算の契約が必要
医療保険 → 24時間連絡体制加算の契約が必要
ご質問・ご相談
ご質問・ ご相談はお電話でも承っております。(平日9:00〜17:00)
お気軽にどうぞ。
TEL: 03-5668-7158
FAX: 03-3650-3356
その他ご不明な点等ございましたら、 こちら (お問い合わせフォーム)
からお問い合わせください。
|
 |
 |
|
|
|